1
2
3
4
in Inamuragasaki、Japan 稲村ガ崎
AESTHETIC PLEASURE OF JAPANESE PACKAGING ART & HIDDEN FORMS OF GIFT GIVING.
What’s inside is not always visible.
Some are not even meant to be opened.....
This workshop is about Japanese aesthetic mind through “TSUTSUMU - Forms of wrapping”, but It’s not about how to wrap a gift.
Workshop will approach wrapping from a very different perspective. Join us to find many hidden meanings of notion of wrapping through Japanese culture and life.
Last workshop was in Kamakura organized by ORIZZONTI
January 10, 2015
info@orizzontiarts.com
形のある “包む”
目に見えない “包む”
いろいろな “包む”
を頭と身体で体験
日々の生活や行動の上で無意識にいろんな物や紙、布、空間、気持ちまでも、包んだり、包まれたり。 私達の住んでいる場所も海に囲まれ、自然に包まれています。それも都会に住んでいるとあまり気づかないもの。 包むという言葉や意味を通して、私達が忘れかけていたものを いろいろな角度から見直し、再考する一日です。
長い年月にわたって受け継がれてきた 日本の伝統的な “包み”は 単なる美しさだけではなく、日本人の知恵と美意識の結晶であり、日本の文化を支えてきました。包む ことによって生まれる空間、包む意味の奥にひそむ 形は日本人特有の価値観、自然観、そして心理にも結びついています。まるで 私達の生活の中で身体感覚のような働きをしています。その日常の何気ない行動や、なぜ私達が包むことを大切にしてきたわけを楽しく追求していきましょう。
包むことについて考える一日です。
( 物の包み方を習う講座ではありません )
日本の包む文化はいまや世界のアートの領域を横断する表現活動。
包むの奥に潜むいろいろな意味やかたちをみなさんと一緒に考えながら、その原点を探ります。
前回のワークショップはORIZZONTI主催により鎌倉で行なわれました。
2015年1月10日
TSUTSUMU art lecture in Inamuragasaki 2015
包むアートレクチャーin稲村ガ崎 2015
collage by Chieko Takamura